
スチールケース オフィスチェア
メーカー:Steelcase/シリーズ名:ASK
スチールケース(Steelcase)は、アメリカ・ミシガン州に本社を構える、世界最大級のオフィス家具メーカーです。140年以上にわたる歴史を持ち、世界中のグローバル企業や教育機関、官公庁などで導入されている信頼のブランドです。
代表的なチェアである「ジェスチャー(Gesture)」「リープ(Leap)」「シンク(Think)」は、人間工学に基づいた設計と直感的な操作性、そして多様な働き方に対応する高機能を備えており、“仕事に集中できる椅子”として高い評価を得ています。デザイン性・耐久性・操作性のいずれもトップクラスで、長時間のデスクワークやクリエイティブ業務に最適なプロユースモデルが豊富に揃っています。
※当サイトに掲載している買取費用及び廃棄費用などはあくまでも参考シミュレーションです。
※地域・サイズ・時期・状況等により変動します。
こうしたプレミアムチェアは、新品価格が10万円〜20万円以上の製品も多く、中古市場においても高額で取引される傾向があります。状態の良い個体であれば、1脚あたり数万円~十数万円の買取価格がつくこともあり、廃棄するより「買取による回収」が断然お得です。
スチールケース製オフィスチェア20脚を産廃処分した場合の費用シミュレーション(例) | |
---|---|
処分費(本体) | 36,000円(20脚あたり/税別) |
搬出作業費 | 22,000円(作業員2名・階段ありを想定/税別) |
車両・運搬費 | 13,000円(2tトラック1台分/税別) |
養生・諸経費 | 5,000円(税別) |
想定合計費用 | 約76,000円 程度(税別) |
「ビズトラ査定」でコストを抑える選択肢をご検討ください。
出張無料・査定無料・法人専門の買取サービスをご提供しています。
スチールケース(Steelcase)製オフィスチェアの代表的な10シリーズ
ジェスチャー(Gesture)
多様なデバイス操作に対応する設計で、前傾から後傾まであらゆる姿勢をサポート。直感的な調整機能と高いフィット感が特徴です。
リープ(Leap)
人間工学に基づいた設計で、背骨の自然な動きをサポート。長時間のデスクワークでも快適な座り心地を提供します。
シンク(Think)
座る人の動きに合わせて背もたれが柔軟に対応。シンプルな操作性と高いサポート力を兼ね備えたモデルです。
シリーズ1(Series 1)
コンパクトながら高機能を備えたエントリーモデル。調整可能なランバーサポートや4Dアームレストを搭載しています。
シリーズ2(Series 2)
エア・ライブバック機構を採用し、背中の動きに追従。カスタマイズ性が高く、個々のニーズに対応可能です。
カーマン(Karman)
最新のエルゴノミクス技術を結集したモデル。軽量でありながら高いサポート力と通気性を実現しています。
SILQ(シルク)
革新的な素材とデザインで、シンプルながら高い機能性を持つチェア。自然な動きと快適性を提供します。
パーソナリティ プラス(Personality™ Plus)
多様な体型や作業スタイルに対応する調整機能を備え、個々の快適性を追求したモデルです。
アプトチェア(APT Chair)
シンプルなデザインと基本的な調整機能を備えたコストパフォーマンスに優れたモデル。多様なオフィス環境に適しています。
レッツB(LetsB)
シンプルで使いやすいデザインと基本的な調整機能を備えたモデル。幅広いオフィス環境に適しています。
「Steelcase製のチェア=価値ある資産」
処分前に、ぜひビズトラ査定をご活用ください。出張無料・査定無料・法人専門対応で、余剰在庫やオフィス移転時の一括買取にも対応可能。
サステナブルでコスト効率のよいオフィス運営を、私たちが全力でサポートします。