
プラス-PLUS-製オフィスチェア
メーカー:PLUS/シリーズ名:ASK
プラス(PLUS)は、国内のオフィス家具市場において“機能性・デザイン性・コストパフォーマンス”の三拍子を揃えた総合家具メーカーとして知られています。中小企業から大手法人、官公庁まで多様な導入実績を持ち、手頃な価格帯で高品質なオフィスチェアを提供している点が大きな強みです。
代表的なシリーズには、「プリセア」「カイル」「フィータ」「リオルガ」などがあり、シンプルな操作性と座り心地の良さ、耐久性をバランスよく備えています。特に背面メッシュタイプや自動ロッキング機構など、価格以上のスペックを実現しており、新規オフィス立ち上げや什器一括更新にも最適なブランドといえます。
※当サイトに掲載している買取費用及び廃棄費用などはあくまでも参考シミュレーションです。
※地域・サイズ・時期・状況等により変動します。
プラス製オフィスチェア20脚を産廃処分した場合の費用シミュレーション(例) | |
---|---|
処分費(本体) | 30,000円(20脚あたり/税別) |
搬出作業費 | 20,000円(作業員2名・標準的な搬出/税別) |
車両・運搬費 | 12,000円(2tトラック1台分/税別) |
養生・諸経費 | 5,000円(税別) |
想定合計費用 | 約67,000円 程度(税別) |
「ビズトラ査定」でコストを抑える選択肢をご検討ください。
出張無料・査定無料・法人専門の買取サービスをご提供しています。
プラス(PLUS)製オフィスチェアの主要10シリーズ
プリセア(Presea)
シンプルで上質なデザインと快適な座り心地を兼ね備えたスタンダードモデル。ローバックからハイバック、ビニールレザー仕様まで多彩なバリエーションを展開し、幅広いオフィス環境に対応します。
リオルガ(Reorga)
背中と座面の3Dダイナミックフォルムが、幅広い体型を最適にサポート。独自開発したラバーサスペンションが細かい姿勢の変化にも対応し、長時間のデスクワークでも快適な座り心地を提供します。
フィータ2(fita2)
ミニマルで美しいデザインのコンパクトなメッシュチェア。体重感知ロッキング機能を搭載し、自然な姿勢をサポート。省スペースオフィスや在宅ワークにも最適です。
トライ(Try)
柔らかさの違うグラデーションメッシュが心地良いチェア。体重に合わせてロッキングできる自動調整機能を搭載し、さまざまなワーカーの働き方を支えます。
レナ(Rena)
椅子が体にフィットする快適な座り心地を提供。身体になじむことで「座りっぱなし」が苦にならず、デスクワークに最適。シンプルでプレーンなデザインが特徴です。
カイル(Kaile)
すっきりと美しいラインのオフィスチェア。身体を包み込むように設計されたクッションと、背と座が連動して動くシンクロロッキング機能が身体をサポートします。
ネクシス(NEXIS)
コンパクトで機能的なデザイン。腰をしっかり支えるランバーサポートを搭載し、ワゴン使用でもデスクに収まりやすい脚幅で、フリーアドレスオフィスにも適しています。
コプレ(cople)
骨盤も支えるランバーサポートと、背中にフィットする背もたれが特徴。良い姿勢を楽に保ちやすく、グレイッシュで温かみのあるカラー展開が多様化するワークシーンにマッチします。
ジロフレックス 353(giroflex 353)
メッシュバックを採用した、シンプルで美しいフォルムのチェア。人間工学に基づいた設計で、快適な座り心地を提供します。
ジロフレックス 313(giroflex 313)
座る人の体重に応じてロッキングの強さを自動調節。シンプルなデザインと高い機能性を兼ね備えたチェアで、長時間の作業でも快適さを維持します。
プラス製チェアは「まとまった台数での導入」が多い!
プラス製チェアは「まとまった台数での導入」が多い分、オフィス移転やレイアウト変更時の一括買取ニーズも非常に高いのが特徴です。状態の良いモデルであれば、法人向けに数十脚単位での買取も対応可能で、廃棄コストをかけるより“ビズトラ査定”でコストを回収する方が断然お得。
法人専門の買取サービス「ビズトラ」では、PLUS製チェアの価値を正当に評価し、出張無料・査定無料・スピード対応でオフィスの資産整理をサポートします。
「まだ使えるけど、入れ替えたい」「数十脚単位の整理が必要」そんな時こそ、ぜひご相談ください。