
プラス製オフィスデスク
メーカー:PLUS/シリーズ名:ASK
プラス(PLUS)は、文具・オフィス家具・IT機器まで幅広く手がける総合メーカーで、コストパフォーマンスの高い製品展開に定評があります。特にオフィスデスクにおいては、導入しやすい価格帯とシンプルで使いやすい設計が評価され、スタートアップ企業や小規模事業者、公共施設などを中心に多く導入されています。
「SXデスク」「JSシリーズ」「FZデスク」などの主力モデルは、片袖・両袖型を中心に、必要最低限の機能をしっかり備えた定番ラインナップ。シンプル設計のため、まとめ買いや短期利用にも適しています。
比較的安価なモデルが多いため、高額買取にはなりにくい傾向はありますが、状態や数量によっては再販ルートへの提案が可能です。まずはビズトラの無料査定をご利用いただき、処分コストとの比較をご検討ください。
※当サイトに掲載している買取費用及び廃棄費用などはあくまでも参考シミュレーションです。
※地域・サイズ・時期・状況等により変動します。
プラス製オフィスデスク20台を産廃処分した場合の費用シミュレーション(例) | |
---|---|
処分費(本体) | 28,000円(20台あたり/税別) |
搬出作業費 | 26,000円(作業員2名・標準オフィス想定/税別) |
車両・運搬費 | 13,000円(2tトラック1台分・市内想定/税別) |
養生・諸経費 | 5,000円(税別) |
想定合計費用 | 約72,000円 程度(税別) |
※価格は東京23区・大阪市内など都市部基準の目安です。地域・数量・状態により変動します。
「ビズトラ査定」でコストを抑える選択肢をご検討ください。
出張無料・査定無料・法人専門の買取サービスをご提供しています。
プラス(PLUS) オフィスデスク 主要シリーズ
SXデスク
シンプル設計で堅牢性も確保したスタンダードモデル。学校・事務所向けに多数導入。
FZデスク
天板・脚部カラーの選択肢が豊富。明るくモダンなオフィスにもマッチ。
JSシリーズ
片袖・両袖を中心に構成されたエントリーモデル。中小規模オフィスでの使用に適す。
FSデスク
基本機能を押さえたシンプル構造。まとめ買い・短期導入にも向く。
フリーアドレスデスク(PLUS WORK)
多人数対応のベンチ型ワークステーション。配線機能や拡張性に優れる。
プラス製オフィスデスクの査定について
プラスのオフィスデスクはリーズナブルで導入しやすい反面、単体での再販価格は控えめです。ただし、同一モデルをまとめて処分される場合や状態が良好な場合は、再利用ルートでの対応が可能です。
廃棄を検討する前に、まずはビズトラの無料査定で再活用の可能性をご確認ください。コスト削減につながる選択肢をご提案します。