
ワークブース対応デスク
メーカー:ASK/シリーズ名:ASK
1人用ワークブース対応デスクは、近年のテレワークやABW(アクティビティ・ベースド・ワーキング)の普及により急速に需要が高まっている什器です。
周囲と視線・音を遮断できるパネル付きや、吸音材を取り入れた半個室型のタイプなど、集中作業に最適な設計が特徴で、オフィスだけでなくシェアオフィス・教育施設・図書館・医療機関など幅広く導入されています。
個別に設計されるものや特注サイズも多く、処分時には分解や大型搬出が必要になるケースもありますが、比較的新しいモデルや人気シリーズは再利用可能な場合も。処分費用がかかる前に、まずはビズトラの無料査定をご活用ください。
※当サイトに掲載している買取費用及び廃棄費用などはあくまでも参考シミュレーションです。
※地域・サイズ・時期・状況等により変動します。
1人用ワークブース対応デスク10台を産廃処分した場合の費用シミュレーション(例) | |
---|---|
処分費(本体) | 30,000円(10台あたり/税別) |
搬出作業費 | 28,000円(作業員2名・分解含む/税別) |
車両・運搬費 | 15,000円(2tトラック1台分・市内想定/税別) |
養生・諸経費 | 5,000円(税別) |
想定合計費用 | 約78,000円 程度(税別) |
※価格は都市部(東京23区・大阪市内など)の目安です。形状・材質・設置場所により変動します。
「ビズトラ査定」でコストを抑える選択肢をご検討ください。
出張無料・査定無料・法人専門の買取サービスをご提供しています。
1人用ワークブース対応デスクの主なタイプと特徴
パネル一体型ブースデスク
3面パネルで視線と音を遮断。集中作業・通話に最適。
吸音素材付きブース
半個室構造で周囲への音漏れを抑制。テレカン・Web会議向き。
簡易パーテーション+デスクタイプ
設置・移設が容易で、短期レイアウト変更にも対応。
昇降式ブースデスク
健康志向のスタンディング対応型。自社の健康経営方針にもマッチ。
レンタルオフィス・自習スペース向けモデル
汎用性と軽量性を重視した大量導入向きデスク。
1人用ワークブース対応デスクの査定について
高年式で状態が良好なものや、ブランド製のパネル付きブースなどは再販市場でも需要があります。モデルによっては高額買取が可能なケースも。
処分コストをかける前に、まずはビズトラの無料査定で価値を確認し、コスト削減の選択肢をご検討ください。